植物に「窓」?何のこっちゃ? と思う方は多いでしょう。 サボテンの仲間である多肉植物の1種『ハオルチア』は、葉の先が透明になっています。この透明の部分のことを「窓」と呼びます。 ハオルチアは、どちらかというとサボテンよりもアロエに近い構造をしています。透明な窓がハオ 19 Likes, 0 Comments 大森の花屋 大花園(だいかえん) (@daikaenn) on Instagram "ぷにぷに多肉好きが一度は通るハオルチア、でも中級者以上向け。この夏に挑戦してみてはいかがでしょう。「窓」と呼ばれる透明っぽい部分が神秘的。これは背丈が低く地面に埋もれ気味でも光を効率的に集められる ハオルチアには硬葉系と軟葉系がありますが、私が育てているのは軟葉系です。 ざっくり説明すると硬葉系は葉が硬くしっかりしており、軟葉系は透明感があり葉が柔らかいのが特徴です。 我が家のハオルチアの生育環境 以前は窓辺に置いていましたが オブツーサが元気になってきたと夕映 ガマンマの ニク サボ栽培 楽天ブログ ハオルチア 透明にするには